SUGAI DENTAL CLINIC KAMAKURA
診査・診断、治療計画の立案、
治療を含む術後の定期メインテナンスまで、
歯周病学会・ICOI 認定の指導医である院長が、
すべてに責任を持って担当します。
当院では、正しい治療計画の立案は正確な診査・診断が必須と考えております。
従って、一部の例外を除き、初診時診査・診断、治療計画の立案、能動的治療終了後の定期的メインテナンスまで全て院長が担当します。
歯周病専門医を育てる日本歯周病学会専門医・指導医である院長が、患者さんひとりひとりに科学的根拠に則り必要と診断されたオーダーメイドの治療を行います。

ヒトが自分の歯で食べることば何故大切なことなのでしょうか?
歯は物を噛むためだけに存在するのではないからです。
『ヒトが食物を噛んで味わって摂取するということは人間としてのidentityを確立するうえで重要な文化的活動の一つである』ということを理解する必要があります。
食べることに対する健全な意志と、食べることに完全に機能を発揮する“歯”を持ち健全な食生活を送ることにより、健康な体をも手に入れることができると考えます。
健全な心と健康な体、高いレベルのQOLを伴った健康寿命を獲得するための必須条件と確信します。
当院での全ての治療は、
日本で0.28%の指導医による治療です。
当院院長は、日本歯周病学会の指導医です。
日本歯周病学会指導医とは、歯周病治療について、歯周病専門医を目指す歯科医師に正しく教育をしていく立場の医師です。
2024年現在、歯科医師は全国に約10万人います。
その中でも、日本歯周病学会の指導医は、全国に291人*2しかいない歯周病のエキスパートです。
*2 2024年 3月 31日 現在 日本歯周病学会


完全なプライベート空間で受ける
あなたのための治療を
また、コロナウィルス感染症流行以前より、患者さん毎に使用した個室、チェア、治療器具など念入りに滅菌消毒し、安心して治療が受けられるように院内環境にも配慮しています。
歯周病治療
成人の8割が歯周病に罹患していると言われています。
当院で口腔内に違和感を感じ来院された患者様の、7割以上は歯周病に起因するものでした。
一般的には重度歯周炎の場合、抜歯が必要とされることが多くありますが、菅井歯科医院では
1本でも多くご自身の歯を残せる様、治療を行なっております。
インプラント
当院では、不自由なく食事ができることを大切に、患者様のQOLを維持するために、
歯を失った方にはインプラント治療をお勧めしております。
当院院長は、ICOIのインプラント指導医でもあります。
難症例も数多く治療を経験しており、インプラント治療に対する疑問や、
不安に関する相談も受け付けております。
お気軽にご相談ください。
お知らせ
- 2025.04.01 当院の院内感染対策について
-
菅井歯科医院鎌倉でございます。
当院では患者様に安心して治療を受けていただけるよう院内感染の防止に努めています。
消毒室を設置し、治療器具の滅菌や消毒を徹底しているのはもちろんのこと、
診療チェアも診療ごとに毎回消毒液で拭き取りを行い、待合室やお手洗い・ドアの手すり等も定期的に消毒をし、
清潔で安心できるクリーンな院内環境をつくっています。
又、当院スタッフもマスクを着用し、手洗いや手指消毒を厳守しています。
当院では、今後も患者様に安心・安全な治療をご提供するため、さまざまな院内感染防止対策に取り組んで参ります。
- 2025.04.01 外安全・外感染について
-
菅井歯科医院鎌倉でございます。
当院は、外安全(歯科外来診療医療安全対策加算)・外感染(歯科外来診療感染対策加算)認定歯科医院です。
外安全・外感染とは、『歯科外来診療医療安全対策』『歯科外来診療感染対策』のことで、患者さまがより安心・安全に歯科診療を受けられる環境の整備を図るために厚生労働省が定めた基準です。清潔な環境、院内感染対策、救急時の安全対策、安全管理などについて、国が定める厳しい基準を満たしている医院のみが認定されます。菅井歯科医院鎌倉では、患者さまにより安心・安全に歯科診療を受けて頂けるよう今後も努めてまいります。【当院の連携医療機関】・湘南鎌倉総合病院
- 2025.03.21 4月の診療について
-
菅井歯科医院鎌倉でございます。
4月29日(火)は祝日の為、
休診とさせていただきます。
又、祝日のある週の木曜日は祝日の有無に関係なく
休診とさせていただきます。よろしくお願い致します。
- 2025.01.18 3月の診療について
-
菅井歯科医院鎌倉でございます。
3月は通常通り診療させていただきます。
又、祝日のある週の木曜日は祝日の有無に関係なく
休診とさせていただきます。よろしくお願い致します。